噛み合わせ
かみ合せ

左右でかみにくい側、またはかみやすい側があり、片方ばかりでかんでしまう方は、かみ合わせに問題が生じている可能性が高いです。噛み合わせが悪いのを放っておきますと、イライラする、めまい、疲れやすいなどの、何となく体調が悪いという自覚症状が出てくる場合があります。ゼロサーチという機械を使用し身体の気の流れをみることにより、それらの身体の不調を正す噛み合わせの調整していき治療していきます。
顎関節症
これらの症状に当てはまる場合は、顎関節症である可能性があります。あごを正しい位置に戻すために投薬したり、症状別にマウスピースをお作りしたりして、患者様ごとに治療方法を提案しております。
歯ぎしり

朝目覚めた時、歯を食いしばって疲れていることはありませんか?歯ぎしりは、肩こり、頭痛、アゴの疲れ、原因となることがあります。それ以外にも、歯に掛る負担が多く、削れたりすることもあります。治療した歯の詰め物も、歯ぎしりが原因で割れてしまうことがあります。
歯ぎしりを治すためにはかみ合わせを調整したり、マウスピース療法で治せます。歯ぎしりでお悩み方、歯ぎしりをしているご家族をお持ちの方は、ぜひ一度当院へお問い合わせください。