矯正歯科
こんなお悩みでお困りではありませんか?

当院は、一般的な矯正は専門医を招いて月1度の治療を行っております。
治療は月1度ですが、相談は随時行なっております(受付無料)。
またお子様向けの矯正治療として、床矯正も行っています。
※床矯正についてはこちらをご覧ください。

歯並びの種類

矯正治療の手順
初診時にカウンセリング
精密検査
デジタルレントゲンで下あご、上あごまで撮影を行い、歯並びの状態を精密にチェックします。
カウンセリング

デジタルレントゲン画像などを参考に、どのような矯正方法で矯正していくのかをカウンセリングします。代表的なものは、以下3点の矯正方法です。
唇側矯正
歯の表面にブラケットという装置を装着。そこからワイヤーを通して歯の位置をずらしていく矯正法。
マウスピース矯正
透明のマウスピースを使用する方法。透明のマウスピースなので目立たないです。
他にもさまざまな矯正方法があります。当院は月に1回矯正専門医を招いて治療を行なっていますので、お気軽にお問い合わせください。
治療開始
実際に器具をつけて頂きます。装置を付けている時は、食べかすが残りやすく、口臭・虫歯の原因になりやすいので、ブラッシングを指導させていただきます。また、月に1回、矯正がしっかり進んでいるかチェックするため、来院していただきます。
治療終了
矯正器具を外して頂きますが、このまま放置してしまいますと、元の歯並びに戻ってしまう可能性があります。
取り外しのきくマウスピースや保定装置を一定期間付けます。
メンテナンス
綺麗になった歯並びを維持する為に半年に1回ほど、歯科検診を行います。