スタッフブログ
2013年9月16日 月曜日
カトレヤプラザ伊勢佐木でBBQ~♪
こんにちは★
今日は台風18号マンニィが関東地方にお昼頃めがけてやってくるそうです
通勤で使用している京浜東北線と東海道線は朝から運転見合わせという事だった
ので、地下鉄で関内まで来ました。
カッパとビーチサンダルという(開き直り)完全防備で来ましたが、濡れました
台風早く過ぎないかな~。
京浜東北線は良く止まりますが、ブルーラインの地下鉄はこんな台風の日もけっ
こう動いているので、助かります。せっかくの3連休がこんな天気でもったいない
ですね~。
そういえば・・去年の今頃・・・好きなアーティストのアニバーサリーライブが沖縄で
開催される予定で行く気満々でしたが飛行機も飛ばず、台風で中止になってしま
ったのを思い出しました。。。。憎き台風。
そんな余談はおいといて。。。
今カトレヤプラザ伊勢佐木では3階の屋外スペースにて期間限定BBQを開催し
ているみたいです


期間は9月13日(金)~23日(月祝)
テントも完備!炭や機材の持ち込み・片付けは不要!一階のイセザキ市場から食料を
カートごと持込OK!
という事は、家からは手ぶらでOKって事ですね♪♪
来週は少し涼しくなるみたいなので、今週の3連休、この夏最後のBBQをしてみてはいかがですか?
気になる方は、こちらをCHECK!
今日は台風18号マンニィが関東地方にお昼頃めがけてやってくるそうです

通勤で使用している京浜東北線と東海道線は朝から運転見合わせという事だった
ので、地下鉄で関内まで来ました。
カッパとビーチサンダルという(開き直り)完全防備で来ましたが、濡れました

台風早く過ぎないかな~。
京浜東北線は良く止まりますが、ブルーラインの地下鉄はこんな台風の日もけっ
こう動いているので、助かります。せっかくの3連休がこんな天気でもったいない
ですね~。
そういえば・・去年の今頃・・・好きなアーティストのアニバーサリーライブが沖縄で
開催される予定で行く気満々でしたが飛行機も飛ばず、台風で中止になってしま
ったのを思い出しました。。。。憎き台風。
そんな余談はおいといて。。。
今カトレヤプラザ伊勢佐木では3階の屋外スペースにて期間限定BBQを開催し
ているみたいです



期間は9月13日(金)~23日(月祝)
テントも完備!炭や機材の持ち込み・片付けは不要!一階のイセザキ市場から食料を
カートごと持込OK!
という事は、家からは手ぶらでOKって事ですね♪♪
来週は少し涼しくなるみたいなので、今週の3連休、この夏最後のBBQをしてみてはいかがですか?
気になる方は、こちらをCHECK!
2013年9月 6日 金曜日
「風立ちぬ」見に行って来ました♪
こんにちは♪
ここ最近、竜巻や雷、豪雨など天気が不安定ですね。
涼しくなったかと思えば、まだまだ残暑が厳しいので、体調管理はしっかりなさってください。
そして今回は歯のお話は置いといて・・・
先日、宮崎駿監督のジブリ最新作「風立ちぬ」を見に行って来ました。
宮崎駿監督が自分の作品で初めて泣いたと言われている今回の作品。

簡単なあらすじをご紹介**********************
大正から昭和にかけての日本。戦争や大震災、世界恐慌による不景気により、
世間は閉塞感に覆われていた。航空機の設計者である堀越二郎はイタリア人
飛行機製作者カプローニを尊敬し、いつか美しい飛行機を作り上げたいという
野心を抱いていた。関東大震災のさなか汽車で出会った菜穂子とある日再会。
二人は恋に落ちるが、菜穂子が結核にかかってしまう。
********************************
見終わってからの第一声は「ジブリじゃない・・・・。」でした。笑
個人的な感想になりますが・・・本当にトトロや魔女の宅急便、ポニョなどを想像
して見てはだめですね。。内容もちょっと難しいかも・・?
監督本人も言っていましたが、今回は子供向けの映画ではないそうです。
夢に向かっていく主人公の姿はかっこいい!と思いましたが、ヒロインの菜穂子
さんを考えると胸が締め付けられるくらい切ない感じもありました。
私の友達は2回映画館に見に行って2回とも号泣だったらしいですけど・・、
私個人的には、ポニョのほうが好き・・・。って感じでした。笑
前回の「コクリコ坂」も映画館へ行って見ましたが、この作品は横浜が舞台の
映画で横浜付近を知っている人は映像も楽しめると思います。
昔の桜木町駅とか出てきますよ~。気になる方はDVDでチェック♪

みなさんはジブリの作品でどれが一番好きですか?
私はダントツで「天空の城、ラピュタ」です!
おばあちゃんになってもDVDを見続けると思います。笑
話がそれましたが。。
今回の「風立ちぬ」は宮崎駿監督の長編アニメ、最後の作品になるそうです。
気になる方はぜーーーひ見に行ってみて下さい★
「風立ちぬ」公式HPはこちら
ここ最近、竜巻や雷、豪雨など天気が不安定ですね。
涼しくなったかと思えば、まだまだ残暑が厳しいので、体調管理はしっかりなさってください。
そして今回は歯のお話は置いといて・・・
先日、宮崎駿監督のジブリ最新作「風立ちぬ」を見に行って来ました。
宮崎駿監督が自分の作品で初めて泣いたと言われている今回の作品。

簡単なあらすじをご紹介**********************
大正から昭和にかけての日本。戦争や大震災、世界恐慌による不景気により、
世間は閉塞感に覆われていた。航空機の設計者である堀越二郎はイタリア人
飛行機製作者カプローニを尊敬し、いつか美しい飛行機を作り上げたいという
野心を抱いていた。関東大震災のさなか汽車で出会った菜穂子とある日再会。
二人は恋に落ちるが、菜穂子が結核にかかってしまう。
********************************
見終わってからの第一声は「ジブリじゃない・・・・。」でした。笑
個人的な感想になりますが・・・本当にトトロや魔女の宅急便、ポニョなどを想像
して見てはだめですね。。内容もちょっと難しいかも・・?
監督本人も言っていましたが、今回は子供向けの映画ではないそうです。
夢に向かっていく主人公の姿はかっこいい!と思いましたが、ヒロインの菜穂子
さんを考えると胸が締め付けられるくらい切ない感じもありました。
私の友達は2回映画館に見に行って2回とも号泣だったらしいですけど・・、
私個人的には、ポニョのほうが好き・・・。って感じでした。笑
前回の「コクリコ坂」も映画館へ行って見ましたが、この作品は横浜が舞台の
映画で横浜付近を知っている人は映像も楽しめると思います。
昔の桜木町駅とか出てきますよ~。気になる方はDVDでチェック♪

みなさんはジブリの作品でどれが一番好きですか?
私はダントツで「天空の城、ラピュタ」です!
おばあちゃんになってもDVDを見続けると思います。笑
話がそれましたが。。
今回の「風立ちぬ」は宮崎駿監督の長編アニメ、最後の作品になるそうです。
気になる方はぜーーーひ見に行ってみて下さい★
「風立ちぬ」公式HPはこちら