スタッフブログ
2018年9月20日 木曜日
体調管理
こんにちは!
季節の変わり目体調管理はできていますか?
夏が終わり涼しくなってきたかと思えば暑くなったりゲリラ豪雨も続き
私は身体が天気に対応できていません
(笑)
もうすぐ3連休ですね

当院は休みなく営業しております。
みなさま体調管理にはお気を付け下さい!
季節の変わり目体調管理はできていますか?
夏が終わり涼しくなってきたかと思えば暑くなったりゲリラ豪雨も続き
私は身体が天気に対応できていません

もうすぐ3連休ですね


当院は休みなく営業しております。
みなさま体調管理にはお気を付け下さい!
2018年9月 7日 金曜日
ドッキドキ土器、
こんにちは
夏も終わり、徐々に秋らしい気候になってきました
みなさんは、今年の夏は何をして過ごされましたか
夏らしいこと、ではないですが
先日、上野で開催中の縄文展に行ってきました

教科書で見た火焔型土器や遮光器土偶
縄文のビーナスに代表される
国宝に指定されている土偶など
色々 面白いものがたくさん見れました
そんななかで
個人的に衝撃だったのが
縄文時代の抜歯文化....
縄文時代の後期になると
犬歯などの抜歯が流行ったそうです....!!!!
麻酔もなしに
どうやって歯を抜いていたのか
想像しただけで
ぞっとします。。。
抜歯の理由ははっきりとはわかっていないそうで
おそらく
成人の儀式や、冠婚葬祭の儀式で、抜いていたのではないか
とされています
なんでそんなことになってしまったのか....
縄文時代の人たちの考える事は謎に満ちていて面白いです
そして
現代人でよかった、と思いました
夏も終わり、徐々に秋らしい気候になってきました
みなさんは、今年の夏は何をして過ごされましたか
夏らしいこと、ではないですが
先日、上野で開催中の縄文展に行ってきました

教科書で見た火焔型土器や遮光器土偶
縄文のビーナスに代表される
国宝に指定されている土偶など
色々 面白いものがたくさん見れました
そんななかで
個人的に衝撃だったのが
縄文時代の抜歯文化....
縄文時代の後期になると
犬歯などの抜歯が流行ったそうです....!!!!
麻酔もなしに
どうやって歯を抜いていたのか
想像しただけで
ぞっとします。。。
抜歯の理由ははっきりとはわかっていないそうで
おそらく
成人の儀式や、冠婚葬祭の儀式で、抜いていたのではないか
とされています
なんでそんなことになってしまったのか....
縄文時代の人たちの考える事は謎に満ちていて面白いです
そして
現代人でよかった、と思いました